notice&blogお知らせ&ブログ

4月10日開始!ほたるいかミュージアム「VRホタルイカ DIVE」

ついに本日より滑川市にあるほたるいかミュージアムにて県内初の歩行型VR機器「KAT」も活用した
身体も使って体験できる「VRホタルイカ DIVE」が運用開始されました!

 

DIVEはUnreal Engine職人の「OLACHAT」石村さんとプランナーの澤田さんによって開発されました。

今回僕はそのロゴマークを制作させていただきました。

 

深海感・ホタルイカのシルエット・発光や未来に向けての希望の光 などなどいろんな意味を込めたロゴマークとなりました。
体験の一助となれば嬉しいですね。

 

 

VRホタルイカはゴーグルだけでなく、実際に体を動かす(歩く)ことで、仮想空間内でも連動して歩くことができ

楽しく新鮮な体験をしながらホタルイカについての知識を得れるツールとなっております。

 

ここ(VR内)のホタルイカは季節問わず年中無休で会いに行ける・触れに行けるので、ホタルイカに興味のある人もVRに興味のある人も
是非是非ご体感ください!

 

【OLACHAT】https://olachat.jimdofree.com/

【ほたるいかミュージアム】https://hotaruikamuseum.com/

めし酒場しろくま

とうとうラストになっちゃっためし酒場しろくま

今までありがとうございました。ご馳走様でした!

セミナーに参加

ちょっと前ですが
街の図書館キラリにてセミナーに参加してきました。

 

 

デザインだけでなく、どうすれば人が集まり行きたくなるか

仕組みづくりからもっともっと色々学ばないといけないですね。

和on さん、チューリップテレビ「せっかくグルメ」に出演!

さきほどまで放送されていたチューリップテレビさんの「せっかくグルメ」の富山県編で我らが 和on さんが紹介されました!

自分が製作させていただいたロゴマークや幕がこうやってテレビに出るなんて嬉しいですね。

テレビっ子としては感無量です。

 

 

和onnさんは、めちゃくちゃ雰囲気もよくテレビでもやっていた薬膳おでんもですが、いぶりがっこのポテサラやお酒もめちゃくちゃおいしいです。いっぱいお酒が飲みたいのにいつも腹満腹でお酒が飲めなくなるくらいです

 

またおいしいお酒とお料理食べたいすねー

女将さん、また行きます!

 

【もてなし蔵 和on】

富山県富山市越前町5-8

https://motenashi-waon.com/

柑橘祭 開催!

明日 2月11日と12日は総曲輪グランドプラザ にていろんな柑橘果物を楽しめる

「第5回 柑橘祭」が開催されます!

 

県外からも農家さんが柑橘果物を直売されるそうです!

寒い時期は柑橘系のものを食べて栄養補給して、元気に過ごしたいですね。

 

【地場もん屋 総本店】

https://www.siminplaza.co.jp/jibamonya/?tid=305033