notice&blogお知らせ&ブログ

立山町の街コンイベント「恋活TATEYAMA」

2023年7月に立山町で街コンイベント「恋活TATEYAMA」が開催されます!

 

街コンイベント「恋活TATEYAMA」のイベント広告チラシです。

 

ヘルジアンウッドの素敵なお食事をいただきながら夏の思い出を作りませんか?
まだまだ参加者募集中です!
気になる方は是非ご参加ください!

 

【恋活TATEYAMA】https://tatefuna.jp/koikatsu/

アナログゲーム完成!

とあるご縁(というよりこちらからの一方的なお願いで)この度、アナログゲームの制作のお手伝いをさせていただきました。
その名も『Orison’s Gamin』!

 

 

 

 

@mnemonic_MB さんと @miniature_n さんが作られたゲームのルールブックを、体裁整えたりなんなりという作業をさせていただきました。

僕自身ミニチュアなどが大好きで、今回のゲームもPDF等で配信されたときに遊んでおりました。
一人でも楽しく熱い冒険ができ、また初心者でも手軽に始められるゲームです!

 

そしてこのゲーム、明後日14日 日曜日に東京ビッグサイトの「ゲームマーケット」にて販売されます!

ご興味のある方は是非手にとってみてください!

(ブース番号:TRPGサークルエリア 「ア05」ブース)

 

【ゲームマーケット】https://gamemarket.jp/

 

4月10日開始!ほたるいかミュージアム「VRホタルイカ DIVE」

ついに本日より滑川市にあるほたるいかミュージアムにて県内初の歩行型VR機器「KAT」も活用した
身体も使って体験できる「VRホタルイカ DIVE」が運用開始されました!

 

DIVEはUnreal Engine職人の「OLACHAT」石村さんとプランナーの澤田さんによって開発されました。

今回僕はそのロゴマークを制作させていただきました。

 

深海感・ホタルイカのシルエット・発光や未来に向けての希望の光 などなどいろんな意味を込めたロゴマークとなりました。
体験の一助となれば嬉しいですね。

 

 

VRホタルイカはゴーグルだけでなく、実際に体を動かす(歩く)ことで、仮想空間内でも連動して歩くことができ

楽しく新鮮な体験をしながらホタルイカについての知識を得れるツールとなっております。

 

ここ(VR内)のホタルイカは季節問わず年中無休で会いに行ける・触れに行けるので、ホタルイカに興味のある人もVRに興味のある人も
是非是非ご体感ください!

 

【OLACHAT】https://olachat.jimdofree.com/

【ほたるいかミュージアム】https://hotaruikamuseum.com/

めし酒場しろくま

とうとうラストになっちゃっためし酒場しろくま

今までありがとうございました。ご馳走様でした!

セミナーに参加

ちょっと前ですが
街の図書館キラリにてセミナーに参加してきました。

 

 

デザインだけでなく、どうすれば人が集まり行きたくなるか

仕組みづくりからもっともっと色々学ばないといけないですね。