notice&blogお知らせ&ブログ

吉澤 嘉代子さん

どうせ見てる人もいないブログですので好きなことをつらつら書いちゃおうかなと思うのですが

 

吉澤 嘉代子さんという歌手さんがものすごい好きでして、最近もCD出されて買いました。

たしかお年が自分と同年代で、初めて聞いた『未成年の主張』という曲ですぐにファンになりました。

 

歌を聞くとき歌詞はほとんど気にしないのですが、吉澤さんの歌詞だけはめちゃくちゃちゃんと聞いて咀嚼します。

特に『23歳』という曲の中にある「夢を叶えるためには 夢から覚めなくちゃ」という歌詞がすごく好きです。

 

そんな素敵な歌詞や曲ばかり作られる吉澤嘉代子さんですが『キルキルキルミ』という曲は

ほんとにナチュラルに狂気じみてるので是非聞いてみていただきたいですというお話しでした。

 

https://yoshizawakayoko.com/s/y07/?ima=0000

 

特別純米酒 酔鯨いただきました

 

ちょっと前のお話になりますがお客さまからすばらしい高知土産をいただきました、ありがとうございました!

「特別純米酒 酔鯨」松本零士作の坂本龍馬がカッコイイすね

せっかくなので良いおつまみと飲みたいのだけど逆につまみがなかなか決まらず・・・

 

さらりとしたお酒らしく、ちょっとクセのあるものとか重めの肴が合うそうです。

 

 

ここ最近は朝まで飲むなんてことはなくなってしまったので、たまには夜明け近くまで飲みのもいいかもすね

ワッショイ ワッショイ

「運命とは、努力した人に偶然という架け橋を与えてくれる」らしいです。

 

まだ何か運命的なことや出会いはないので、まだまだまだまだ努力不足ってことっすね

愚直に真面目にやれば、最後は丸く納まる。そんな素敵な人生に自分もなれたらなと思いました。

 

 

ワーワー言うとります。

お時間です。

さよおなら。

ひさびさの華道

富山市内の大和にて開催されている「第65回 富山県華道展」に行ってきました。

実は大学時代に選択授業の1つとして華道を受講していて、当時はそこまで真面目にやっていなかったのですが

いま見ると華道もすごい面白そうだなーとおもいました。

 

花を見て「綺麗」と思うことはあってもこんなに「カッコイイ!」と思うとは自分でも思いませんでした。

 

10月6日までの展示だそうなのでぜひにー

https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/2020/09/65.php

 

 

 

中でも一番渋いと思った作品。葉っぱだけってのがかっちょいいすね

ひさびさの加賀友禅

富山市の大和にて【三代百年をつなぐ「毎田健治・仁嗣展」】という加賀友禅染めの展示会をやっていたので行ってきました。

めちゃくちゃ久々に友禅染めを間近で見て、こんな綺麗な色だったなーといろいろ思い出していました。

 

 

肝心の作品は、まだちょこっとかじった程度の自分でもヤバさ・エグさがわかるぐらいすごかった。
ようこんなもん作れるなというくらい繊細で豪快で綺麗でした。

 

 

開催期間が明日の18時までですがご興味のある方はぜひに。
https://www.daiwa-dp.co.jp/toyama/2020/09/post-1555.php